コンサート
2018年1月3日
ニューイヤー祝祭コンサート2018
場所:ザ・シンフォニーホール
演奏:ガーシュウィン作曲 2台のピアノによるラプソディ・イン・ブルー
PianoⅠ:坂本典子・PianoⅡ:髙﨑展好
管弦楽団:ニューイヤー祝祭オーケストラ
2015年6月5日
コンチェルト in Sofia日本人ソリストによるコンサート
場所:ブルガリアホール
演奏:ガーシュウィン作曲 ラプソディ・イン・ブルー
管弦楽団:ブルガリア国立ソフィア・フィルハーモニー管弦楽団
2015年3月25日
musica festa in ザ・シンフォニーホール
場所:ザ・シンフォニーホール 19時開演
演奏:M.Bruch作曲 2台のピアノのための協奏曲 変イ短調 Op.88a
PianoⅠ:髙﨑展好・PianoⅡ:松本幸子
管弦楽団:関西フィルハーモニー管弦楽団
2014年12月19日
関西文化芸術学院 第31回定期演奏会
場所:やまと郡山城ホール大ホール 16時30分開演
演奏:ガーシュウィン作曲 ラプソディ・イン・ブルー
吹奏楽団:関西文化芸術学院吹奏楽部 指揮:髙﨑展好(弾き振り)
2012年10月12日
コンチェルト in キエフ日本人ソリストによるコンサート
場所:キエフ・リーセンコホール19時開演
演奏:F.プーランク作曲 2台のピアノのための協奏曲 ニ短調 FP.61 (PianoⅠ:松本幸子・PianoⅡ:髙﨑展好)
管弦楽団:キエフ国立交響楽団(ウクライナ国立フィルハーモニー)
2011年8月30日
室内楽の悦び~ブルガリアかららの音楽使節、ソフィア・トリオを迎えて
場所:いずみホール 19時開演
演奏:J.S.バッハ作曲 ヴァイオリンとオーボエのための協奏曲ニ短調 BWV1060
Violin:パヴェル
Oboe:十鳥博幸
Piano:髙﨑展好
2010年3月23日
コンチェルト in Lviv日本人ソリストによるコンサート
場所:ウクライナ・リヴィウ・フィルハーモニー協会 19時開演
演奏:F.プーランク作曲 オーバード・ピアノと18の楽器のための舞踊協奏曲
管弦楽団:リヴォフ交響楽団(リヴィウ・フィルハーモニー・オーケストラ)
2009年12月27日
ウインドアンサンブル“奏”特別演奏会
場所:いずみホール 14時開演
演奏:F.プーランク作曲 オーバード・ピアノと18の楽器のための舞踊協奏曲
管楽団:ウインドアンサンブル“奏”
2007年10月9日
みなでカンタービレ
“のだめ”から“イナバウアー”まで名曲の玉手箱
場所:いずみホール 19時開演
演奏:ガーシュウィン作曲 ラプソディ・イン・ブルー
管弦楽団:フェスティバル・オーケストラ・カンタービレ
2007年1月7日
ニューイヤー・コンサート2007
煌く木管の響きはバルカンの黒真珠
場所:フェニックスホール 14時開演
演奏:W.A.モーツァルト作曲 ピアノと管楽のための五重奏曲 変ホ長調 K.452
管楽団:Wind Quintet Sofia
2006年3月30日
コンチェルト in Sofia日本人ソリストによるコンサート
場所:ブルガリアホール
演奏:ガーシュウィン作曲 ラプソディ・イン・ブルー
管弦楽団:ブルガリア国立ソフィアフィルハーモニー管弦楽団
2005年9月4日
13thプロムナード・コンサート
~モーツァルトの音楽に愛と羨望を持ち続けたサリエリの音楽~
場所:高槻現代劇場中ホール 14時開演
演奏:W.A.モーツァルト作曲 コンサート・ロンドニ長調 K.382
管弦楽団:エウフォニカ管弦楽団
指揮:守山俊吾
2001年2月12日
大阪芸術大学大学院修士演奏会
場所:イシハラホール
演奏:F.Liszt
Annees de pelerinage Premiere annee Suisse S.160/R.10 A159
"Vallee d'Obermann"
2000年1月29日
大阪芸術大学大学院ピアノ・声楽演奏会
場所:イシハラホール
演奏:F.Liszt
Études d'exécution transcendante,S.139,R.2b
No.11:Harmonies du soir
1997年3月20日
大阪芸術大学卒業演奏会
場所:大阪国際交流センター大ホール
演奏:S.Rachmaninov
Prelude op. 23
no. 2,Bdur
no. 5,Gmoll
1996年1月14日
大阪芸術大学第17回オペラ公演
場所:森の宮ピロティホール 午後2時開演
Opera::Die Zauberflöte K. 620
第2幕 Papageno:髙﨑展好
管弦楽団:大阪芸術大学管弦楽団
指揮:藤川敏男
主催:大阪芸術大学